今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は地震発生における避難でした。目標タイムの3分よりも大幅に早く2分21秒で集合することができました。訓練後の講評で、避難時の行動や南海トラフ巨大地震について、子ども達に話しました。地震はいつ起こるかわかりません。各ご家庭におかれましても、家族で災害時の避難や対応について申し合わせを確認するなど、ぜひ話をしていただきますようお願いいたします。
作成者別アーカイブ: 校長
CV(チャレンジ・ボランティア)(5.18)
2年生マナー講座(5.16)
吉備研修(5.8~9)
参観日・PTA総会(4.27)
新入生オリエンテーション(4.18)
離任式(4.15)
入学式(4.8)
着任式・始業式(4.7)
卒業式(3.11)
第75回卒業式が行われました。21名の卒業生一人一人が、担任の先生の呼名に気持ちをこめた返事で答えることができていました。今年度も感染症対策のため規模を縮小しての実施となりましたが、栗山市長様からもお祝いのことばをいただき、心温まるすばらしい式となりました。音楽の授業で合唱の練習ができないため、各自での練習となった卒業の歌でしたが、「カイト」の歌詞一つ一つが、卒業生の皆さんの思いとして伝わってきました。
「君の夢よ 叶えと願う 溢れ出す ラル ラリ ラ」 がんばれ、寄中卒業生のみんな!
保護者の皆様、3年間にわたり様々な面でご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。お世話になりました。